産休備忘録

育児をなんとかサバイブしたい母親業初心者のブログ

産休中の妊婦が最新家電で家事の時短を考える

新居でエアコンを設置しました。

 

リビングが広くなり、長くいいものを使いたいなと思い量販店に行ってみたところ、店頭価格はもっと安いのがあったけど、モデルによって消費電力がだいぶ違うことを力説され、パナソニックの上位シリーズをまんまと購入させられる。で、でかい・・・!もうこんな大きな家電投資はしない気がする。空気清浄機機能もあるので、赤ちゃん来てからも快適に過ごせるだろうか。

 

というか、新居は分譲マンションなので、これまで住んでいた賃貸と比べると格段にあったかい。空気の密閉度が違う。前の家では隙間風がひどく、冬場では室内で吐く息が白くなりかけるくらいだったけど、今の家は床暖をつけておけば部屋全体が暖かい。夏場も快適に過ごせるのだろうか。いずれ賃貸に戻ることも考えているけど、この住環境に慣れちゃうと難しいのかなあ・・・。

 

また、新居に越してから、テレビやエアコン等をバージョンアップしつつあるけど、周りの家具が一人暮らし仕様なのでいろいろ追いついていない。テレビボードもテレビに対して小さすぎるし、リビングのローテーブルも小さすぎる。あまり家具を大幅に変えるつもりはなかったけど、結構なんだかんだ買ってるとお金かかっちゃうんだよなあ。。

 

 

以下、つらつらと家電について。

 

令和の共働き夫婦の三種の神器といえば、洗濯乾燥機、食洗機、お掃除ロボット、だという話がある。

zuuonline.com

 

我が家では洗濯乾燥機はすでに導入済み。これは革命的だった。洗濯にかかっていた工数が1/2くらいに減ったんじゃないか。乾燥させるとどうしてもシワになってしまうのと、たたむ手間は減らないので、完全に自動化できたとは言い難いが。

 

食洗機については新居に設置してあるため、今後使用予定。どれくらい楽になるんだろう?というか本当に油汚れとかも落ちるんだろうか?まだ怖くて使っていないので疑心暗鬼状態。。

 

掃除ロボットについてはまだ未導入。その代わりにダイソンの掃除機を愛用中。驚異の吸引力はやっぱりすごい。お掃除ロボットは結構使っている人が多いけど、やっぱり便利なのかなあ。そこそこ良いお値段するので投入をためらっている。レンタルとかしてみたいけどなあ。

 

あと今後気になっているのはヘルシオのホットクック。

cook-healsio.jp

朝準備していけば、夜帰ってきたときに暖かい何か一品ができているのってありがたそう。ミールキットなども今後は活用して行くべきなのかな。そしてコープとかも検討するべきなのかしら・・・。

 

今後仕事と家庭を両立するにはいかに家事も効率化していくかなんだろうけど、結局どこまでできるのだろうか。最新家電を揃えるのも、家事代行を頼むのもお金がかかる。さらに、家電であれば使いこなす手間が、代行であればマッチングする手間が結局かかる。そういう労力を考えると、今のできる範囲でぱぱっとやってしまうのが一番早いのでは?と思ってしまいなかなか前に進まない。今は産休中でむしろ手のかかる家事をのんびりやるのがマイブーム(?)なくらいだけど、今後は家事の時短はいろいろ検討してみたいな。